アイディアは芋づる式に
午前中、鴨川市総合運動施設内にある交流棟に出向き、オルカ鴨川FCのスタッフとのホームゲームについてのミーティングに参加する。 2015〜2017年シーズン、私はオルカのフロントスタッフとして、さまざまなことに取り組んでいたが、力を入れていた一つにホームゲームの企画・運営があった。いかにして多くのファンに足を運んでもらい、楽しんでもらうか。特にチャレンジリーグに昇格した2016年は趣向を凝らした企画を次々に投入し、なでしこリーグでも話題になっていた。観客数も1,000人を超える試合が多かったように思う。
企画を考える時、私が重視するのはコンセプトやテーマだ。 それがバッチと決まれば、アイディアはどんどん出てくる。 今日のミーティングでも途中から、アイディアの入れ食い状態になった。 一つアイディアが出ると、それに関連して、次々に芋づる式に出てくる。 考えていても楽しい時間。
私はいま外の人間にはなっているが、オルカを盛り上げられるよう、ゾンネ、ウェルスポとも連携させながら、力になっていきたい。
午後は弟と大浦・八雲神社の大入、還幸祭をご奉仕。 今日も暑かった〜。
さらに夜はビーチサッカー練習会。 Over40/50+小学生の5人のメンバーと、少人数ではあったが、楽しい時間となった。
[WALK:13232]
|
|