ひな祭り、軽トラ大作戦
午前中、神社で仕事した後、軽バンに乗って、まずは袖ケ浦にある軽自動車検査協会へ。 ウェルスポでオートマの軽トラをこの度購入し、今日は車屋さんのある野田まで取りに行くことになったわけだ。
財政が潤沢ではないウェルスポ。 地域スポーツコミッションという、ある意味公の団体だが、経費を浮かせるために車両はこのところオークションやら、ネットで安い出物を見つけて購入している。 今回購入した軽トラはニッサンのクリッパー。 10年以上前の古い形式だが、オートマでエアコンもついている。 距離は8.9万km。 乗り出し総額は17.8万円也!(脅威の20万切り) 修復歴はあるものの、走行には影響もなく、修繕もされているので見た目にも大きなダメージはない。 そもそも軽トラは近距離ばかりを乗るものなので、多少の難は我慢できる。 十分に掘り出し物だと思う。
袖ケ浦でさくっと名義変更すると(ものの30分)、続いて、幕張の運転免許センターへ。 今月末の渡米に備え、国外運転免許を取得。
続いて、松戸を目指す。 松戸にて、ちょうど帰省していたヒラをピックアップし(要はヒラに、うちの車を運転代行してもらう作戦。笑)、車屋さんのある野田へ。 午後5時ごろ無事到着し、軽トラを受け取る。 年季は入っているが、悪くはない。
今日は降雪も心配され、それこそ、松戸、野田あたりは雪が降っていて、高速道路はタイヤ規制が行われていたが、積もることもなく、これなら無事帰りそう。 特に問題なく、車を受取ると、続いて東京方面を目指す。
帰り道、運転代行の御礼がてら、約束していたカニの食べ放題へ。 90分一本勝負! まだまだ全然食べられたけど、まぁでも、1回でこれだけのカニを食べたのはおそらく初めて。 カニの食べ放題、食事というよりは、もはやエンターテイメント、スポーツに近いノリだった。笑
というわけで、日付が変わる頃、無事鴨川へ戻ってこれた。
こうして軽トラ受取大作戦は終了。 ヒラ、御協力、ありがとうございました。
[WALK:5086]
|
|