[2004/10/09|]
★お料理教室「おそうざいの会(10月)」
[写真1]
[写真:豚の角煮のアップ]
メニュー】
・豚の角煮
・炒りどうふ
・かぶのアチャラ漬け
・きのこ汁
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日はたのしみーにしてた「角煮」
すごく大変だと思ってたんだけど、とにかくひたすら煮込んでいた。
途中あらったりして、ぜんぜん油っぽくなくむしろたいせつなコラーゲンなどはのこっているとのことで、おいしさももうとろけるみたい!これはすごくよかった。
いっぱい作っても冷凍できるとのことで早速おうちでもつくろうと思う!
あとも手軽で簡単なお料理。
きのこ汁は、赤味噌を使用して、いろんなきのこが入っていたけど、赤味噌やっぱおいしかった。
あと意外と簡単だったのが、かぶのアチャラ漬け。これは手間もかからずおいしい。
ただ、とうがらしの種が辛いので、ちゃんととって、はさみで細かくし、用いたのがポイント。
今日で一応おそうざいの会は終わり。
はじめて修了証書をいただいた!
あと3回分振り替えが残ってるので、これからもかかっちゃうけど、これで一つ終わったー。
次お魚の会も10月で終わるので(これもお休みしたところは振り替えするけど)、次のコースは洋風中風の基本コース。
基本コースになっちゃうけど、すっごく楽しくていいコースだって言ってた。
お魚の会で一緒の席の4人でやることになって楽しみ。今度お友達になった2人とお茶したいなー。
今日は100点!
- 08/05/04 21:16 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 rakko.tv