[2004/10/02|毎日]
Kappe祭 -しん-
[写真1]
[写真2]
[写真3]
[写真4]
[写真5]
[写真6]
[写真7]
[写真8]
[写真9]
[写真10]
例年通り、今年もKappe祭が開かれた。
テーマは「しん」
「しん」って言われても何のことやらって感じだけど、それぞれに「しん」てあって、アンケートとってたなー。一番多かったのはなんだろう。よく話聞いてなかったからわからず・・・思いつくのは「新」「心」「深」・・・いっぱいある!
今年は、いつもより早い時間に始まるということで、食事やビールが売れるかなーって心配してたけど、ぜんぜん大丈夫だった。Kappe祭の日は天候にも恵まれ、ちょうどよい陽気だった☆これも日ごろの行いのよさかなー、なんてみんな思ってたように思う(笑)
例年通り、最初は2階でプレゼンを行う。そして、それから1階の駐車場に移動して、お祭り開始!
私は、今回は裏方にまわった。いつもは、いろいろ用意したり、中心になってやってたので、なかなか食べたり飲んだりできなかったけど、今年はずーっとやってみたかったビールサーバのところで飲み物係りをしていた!
ビールサーバって難しい。なかなかいい泡の出し方ができず、大文字のおじさんに教えてもらったり、バイトしてたかよちゃんに学んだり、、、だんだん上手にできるようになってきたけど、まだまだだなぁ。
飲みつつ、配りつつ、酔っ払って人にからんだり、とーってもおもしろかった。
最後は、パンフレットに書いてある番号をくじにして、くじ引き!
私がプレゼンターで、酔っ払ってたので、もう適当に番号を言いまくりで、あたった人はTシャツもらったりしてた。
そして最後に記念撮影!
例年と違って、式典っていうよりは、お客さんを交えてわいわいやるという感じで、こういうKappe祭も楽しいなって思った。
ビールってやっぱおいしい♪
- 08/05/04 21:16 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 rakko.tv