[2004/12/18|] LUCEコンサート 12/18 その5

ついに今日は、コンサート本番!
最後のレッスンを休んでしまったこともあり、しかも歌詞を自信をもって覚えてるとはいえず、朝からいきたくないモードにはまってしまった...(> <)
なんとか自分を奮い立たせて、出発!
いつも遅刻ぎみの私とびびには珍しく時間通りに待ち合わせして、会場へ向かった。
会場へ行く電車の中、びびといろんな話をした。本番前なのに結構濃い内容の話をして、途中二人で、「本番前なのにやばいよ・・」ということになり打ち切り。
とにかく会場へ!
駅でまた朋ちゃんに会った。
夏のコンサートのときも同じ場所できょろきょろしている朋ちゃんに出会った記憶があって、あれ?デジャヴかもって思った次第(笑)
案の定朋ちゃんは、会場までの地図を忘れていたらしく、私たちにあえてほっとしてた!朋ちゃんは、私よりも年上なんだけど、なんていうかとってもかわいい人で、あこがれちゃう人。やさしいし、前向きだし、でもちょっとどじなのです。
コンビニという名のスーパーで、お昼を購入。いや、うちら買いすぎ。。。おにぎり系3個に、私はポテトサラダ、びびはなぜかひじき・・。
会場へつくと、もう何名かきていて、しばらくして先生も到着。会場のセッティングが始まる。
いよいよだなーーー。なんだかこういうときが一番緊張する私。
発声をみんなでやって、リハーサル。。
練習不足のわりには?歌えている気がする。みんながいい曲だって言ってくれて、うれしかった。びびも次は歌うって!
それからみんなのリハを聞いていて、毎回思うけど、みんなそれぞれがそれぞれの環境で、その人なりの勉強を一生懸命して、この日を迎えるってほんとすごいことだなって思う。みんな尊敬する。
こういった機会があると、改めてがんばらないとなって思えるチャンスでもあるなって思う。
今回は、アヴェマリアを歌う人が多い。いろんなバージョンがあるのだけど、アヴェマリアってほんとすごいエネルギーの曲で、でもみんなその人なりのアヴェマリアを歌い上げていて感激した。
いよいよ本番。
きてくれたみんなほんとありがとうだよ。
恥ずかしいっていう気持ちもあるんだけど、でもほんとありがたいです!そして安心します。

相変わらず緊張したけど、しかもぜんぜんリハのようには歌えないし、姿勢のこともすーっかり忘れちゃったけど、なんとか歌えた!
こうやって歌えることに感謝だなぁ。
やまちゃんも今回カメラマンとしてがんばってくれた。次回はもしかしたらコンサートデビューするかもしれないからね(^ ^)
出演者の中に新婚が私を含めて3組。みんな苗字が変わっていて、一瞬わからなかった。私はおいておいてみんな幸せビームをはなっていて、びびがすねてたよ(笑)そして打ち上げでからんでた!
コンサート直前に声が急に出なくなってしまった人、いろいろあった人、乗り越えて歌っていた☆すばらしいなー。
次回は来年、甲府で大ホールで行うということ。いつも思うけど、次回はもっと勉強します.....
素敵な一日でしたー。
私の次はちびみれコンサート!ピアノがんばらないとね。

- 07/11/01 10:52 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv