[2005/02/07|神社] 献血=貧血
[写真1]
[写真2]

今日は、千葉県神道青年会が千葉駅で、献血運動をおこなっていて、やまちゃんに電話がかかりお誘いがあったので、私も献血に協力してきた。
3年前くらいに200の献血をしたことがあったのだけど、ひさーしぶりの献血。
前も400どう?って言われたので、今回も言われるだろうなって思ってたら案の定400お願いしますといわれ、がんばろうと決意。
血圧はちょっと低めだったけど、影響なく血の検査も、「すばらしい血です」といわれるほど大丈夫で、早速献血へ。
針がささるのは大丈夫(見ることはできないけど)。
管がぶるんって腕の上で動くと、血抜かれてるのだなぁって感じだった。
もう腕のほうは一切みず、ただ真正面を移点見つめ、献血は無事終了した。わーい!・・・と、思ったら、急に目がまわりから黒くなってきて、頭がぐらんぐらんしだして、あれあれ???っておもってたら隣にいた看護婦さんが「あなた、ちょっと休みましょう」って背もたれを下げてくれて、あたまを下にしてくれた。
どうやら頭のほうに血をいくようにしてくれたみたい。
そんな状態でもずーっとぐらんぐらんしていて、そのうち気持ち悪くなり、何がなんだかわからないまま、悲しいやらで休んでいた。
少しずつよくなっていったけど、、唇が真っ青だったらしい。
私と一緒に献血にきた、大場っちは、私が血をとり終わった頃に、献血はじめたのに、私が休んでいる間に、血を採り終わり、元気に献血バスからおりていったよ。
あーん、早く降りたい。
でも、すぐには起き上がれなくて、徐々に頭をあげては休み、あげては休みで、やっと復活した。
でも、立ち上がるとまだふらふらしていて、血圧をはかってくれたら、血圧が、10くらい下がっていた。
あー、貧血ってやつだわ、こりゃ。
テントにいって、水分をたーっぷりとって、気分が落ち込んでいたけど、会社へ帰った。
献血して貧血になるなんてちょっと不覚。
そういえば、むかぁし兄が、高校のときに学校で血液検査があったらしく私が帰ってくると家でねこんでいたことがあった。
それも貧血。そのとき、兄のことをばかにしていたけど、もうばかにはできない。
あー、ごめんなさい、おにいちゃん。
私もあなたと血がつながっていました。。懺悔です。
でも貧血になりながらも献血できてよかったと思う。400なんてとってもできないって思ってたから、私の血がどこかで役に立ちますように。
貧血しながらも採ったんだから、役立つんだぞー!
またがんばるぞ。

- 08/05/04 21:16 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv