[2005/02/09|毎日]
サッカー日本勝利!
今日は日本vs北朝鮮のサッカーだった。
サッカーは、私にとっては、家庭危機に発展しかねない大事な試合。
どうしてかというと、やまちゃんはサッカーに燃えすぎて、日本が負けたり、いい試合展開じゃないと、ちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(相当伸ばす)、ありえないくらい不機嫌になる。
そして私はびくびくしながら過ごし、あげくの果てにはむかついてきて、けんかに発展する。
なので、私にとって大切なイベントなのだ。
開始早々1点取ってくれて、心の中でガッツポーズ!「これで今日は大丈夫だ・・」
でも、油断はならない。
日本は最後の最後で点を取られたりするパターンが結構ある。
そうすると、私にとっては、今まで好調だった雰囲気が一気に逆転し、絶不調に陥り、そしてけんかになるので、油断はできないのだ。
前半は、そのまま1-0だったけど、やまちゃんはどうも煮え切らない様子。もうちょっと点がほしいのだろう。
でも、まぁまぁなご機嫌でよかった。
が、、、、、こともあろうことか、後半1点を取られてしまい、今までの空気は一転。おも〜いムードになってしまった。。。
こういうときは、今までの経験上、「触らぬ神にたたりなし」と、いうか話し掛けないに限る。
おとなしーくしていて、ろくに見てなかったサッカーをちょろっと見出したら、今度は私が熱くなってしまった。
そうよ!生活もかかってるし、おもーい空気のまま夜を過ごすのはつらいし、こうなったら応援して点をいれてもらわなくちゃならない!
声をはりあげて応援!
そしたら、ロスタイムで点をいれてくれた!
「ごぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜る!!!」
この瞬間、私は日本の勝利を喜ぶよりも先に、今日おもーい空気ですごさなくていいという喜びに心震えていた。
「よくやった!日本!我が家の平和を守ってくれたーーばんざーーい!」
そして、今日はとてもいい雰囲気で一日が終わってくれた。
やまちゃんもご機嫌だったし。。
次もがんばってください。日本選手!我が家の平和のために....もとい、日本のみんなのためにも!
- 07/11/01 10:52 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 rakko.tv