[2005/07/12|毎日] 『すみません』という言葉

うちの駐車場の前に、車がとまっていて、駐車できず困ってしまった。
道路もせまいので、気軽にとめることができないので、どうしようどうしよう・・ってしばらく家の周りをうろうろ。。
このままじゃいつまでたっても家に帰れない!って思って、思い切ってせまい道路に車をとめて、行きかう車に後ろめたさを感じながら、アパートの1階から聞いていこうと、たずねていった。
そしたらアパートの人たちは違ったみたいで(疑ってごめんなさい)
結局、すぐ隣に住む大家さん宅へたずねた方だった。すぐ帰るつもりでーって。
でもそのとき、私ったら別に悪くはないのに、やたら「すみません」って言っていたような気がする。
言いながらあれ?って思ったんだけど、なんか他にしっくりくる言葉もなくて、「すみません」って言ってた。
うーーー。日本人?
結局、車はぶじとめられて、大家さんに「トマト」「きゅうり」を頂いたんだけど、また最後に「かえってすみません」って言ってた..
その使い方はあってるかしら。
なんだかなーと思った次第。

- 07/11/01 10:52 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv