[2005/08/29|たまご母記録]
□健診日⇒どん底⇒復活!
4週間以上ぶりの健診。
ほんとは、戌の日にって話だったけど、予定が入ってどうしてもいけないので、1日ずらして健診へ。
今日はエコーやるかなぁってわくわくしてたけど、やらなかった.....残念。
頼めばやってくれるのかしら。
だけど心音は前回よりはっきりと聞こえた。
トクトクトクトク・・・・ってめちゃくちゃ早かったけど、先生は「元気ですね!」って一言。おぉ、元気だ!よかった。
いったいどんな姿なんだろう。。。想像してみる。
友達の産婦人科医は、「ドラえもんみたくない?」っていってたけど、きっと今「ドラえもん」みたいなんだろうなぁ。
次は見せてくれるかな。
青いのかなぁ・・・・・な、わけないか。
前回、血液検査した結果がでていて、ショックだったのは、「貧血」だそうだ。
なので、薬を処方された。がーん。
やっぱり肉とか食べてないから?食欲も以前よりは減ったし......
テツクール(安易な名前だ..)とビタミンCの薬。2週間くらい飲んでくださいとのこと。
ぶぅ、薬やだなぁ。
でも、これからどんどん貧血ってひどくなるから、今から対策しておかないといけないらしいよ。
それで以前から気になっていた、「この病院は分娩をするのか?」という疑問を思い切って聞いてみたら、やっぱりしてないっていうこと。
あーーーー、どうしよーーーー。
先生は、のんきに「8ヶ月くらいでほかの病院で大丈夫ですよ」っていうけど、結構ウェブとか調べてると、人気の病院は、妊娠わかってすぐ予約しないと、予約いっぱいで断られるって話。
どうしよーってかなり動揺したのかどうしたのか、病院の帰り、まさに貧血状態になっていた。
ふらふらしながらも何とか家に帰り、気持ち悪いので、ちょっと寝つつも、気になるので病院を検索。
どうしよーどうしよーって思いながら、以前、婦人科検診を受けたことのある病院が、結構人気で雰囲気もよかったし、
「そうだ!そこにしよう!」って、ご飯もおいしそうだし、もうそこに決まった気分で、ばら色で電話したら、
『あー、ごめんなさい。来年の3月まで分娩は予約でいっぱいなんですよー』って.....
なんだそりゃーー!!
っていうか、My先生。ぜんぜん8ヶ月に探すのじゃだめじゃん!?
8ヶ月のとき、断れたら、今よりダメージでかいよ、あんた!?
もうそれでパニックに陥って、しばらくふてくされて、泣いていた私。
あーあ。
もう、出産しないー。自分で産むよー・・とか、わけわかんないことをぶつぶつ言っていたような....
それでも、なんかやまちゃんは相手にしてくれてなかったので(たぶんあきれてた)
私も、泣きつかれてしまった。。
#っていうかそんな自分がむなしくなった...
仕方なく先生が紹介してくれるって言っていた病院に電話してみた。
そこは、国立の病院で、大きな病院。
だから安心っちゃ安心だけど、なんか大きい病院って冷たそうで、抵抗感があったので、ちょっとやだなーって思ってたんだけど、なんとっ!!!
すっごく対応がよい!
明るくはきはきした声で、私の不安に答えてくれたー。あーーー神様。
で、分娩も予約しなくて大丈夫で、今通っている病院もよく知っているみたい。
その病院もアパートからそう遠くないので、もう転院してもいいし、8ヶ月ごろきてもいいし、どちらでも大丈夫だそうだ。
しかも、今の病院に通いつつも両親学級だけ来てもいいですよ♪って。
病院の特徴もしっかりと説明してくれた。
ああ、あんた.....救いの神だよ(; ;)
それで、一気に不安は解消!さっきまで泣いていた子はどこへやら!?って感じで、
たらり〜♪っと踊っていた。
やまちゃんもあきれ顔。
なので、もう私の中では、そこに決定!
次回の健診で、今の病院に行って、どうせだから、もう転院しようかと思った。
別に遠くへ里帰り出産とかじゃなくて、アパートから近いし、通えるなら、わざわざ8ヶ月まで待たなくていいもんねー。
ちゃ〜らり〜。
きっときっと食事もおいしいはず!
なんだか今日は、くらーいどん底から、一気に明るい日差しの下に出たぁって感じ。
いいことありそうさっ!
っていうか、今の先生とってもいいんだけど、最初に分娩できないってはっきり言ってよね。。ほんと....それだけは頼むよ、先生。
これが8ヶ月の出来事だったらって思うとぞっとするさ。
さー、とりあえずは貧血をなんとかしなくちゃっ!
- 07/11/01 10:52 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 rakko.tv