[2005/11/07|たまご母記録]
□28週目(8ヶ月)
健診日。2週間に1度になった。
今回から正式に新しい病院へ移動。
やっぱり大きい病院って混んでる。予約したけど、30分以上待つことになった。まー、仕方ないか。
妊婦さんいっぱいいた。
まず、助産師さんが、体重や腹囲などを測ってくれて、それからお医者さんがきて超音波を診てくれた。
みながら、頭の大きさなどを説明してくれて、今回は足の骨が見えた!おーーー、すごい。
超音波見ているときに、赤ちゃんぼこって動いた。画面でも動いてたし、おなかもぼこってした。
「元気ですね」って。良かった良かった(^ ^)
助産師さんから、また体重の注意がっ!!
全体的な体重傾向としては、特に問題はないのだけど、今までの体重増加に比べると、ここ1ヶ月の体重増加が急になっているそうで、これからまた赤ちゃん大きくなれば体重が増えるので、そうなるとオーバーしちゃう!?って。
がーん。ごめんなさい。
気をつけないといけない。
超音波の写真って色あせちゃうらしいので、家に帰ってからやまちゃんにパソコンに取り込んでもらって、印刷してもらった。
落花生みたいな時代から比べるとずいぶん大きくなったなぁ。
人間の形してるし、今は画面に入りきらないよ。
最近、歯茎からの出血がひどい。
困った。もう一度歯医者さん行ったほうがよいかも。
ちょっと歯間ブラシ懲りすぎたかな〜。でも、あれは、歯と歯の間だけど、出血は歯の上の歯茎からしてる。困った。
しかも、私ったらその場所をまた磨いちゃったりしてて、また出血っていう繰り返し。なんか痛がゆくて、つい磨いちゃうっていうか....
そんな自分にも困った....
そういえば、先日「いいお産の日」でおもしろい話を聞いた。
「お産で実家に帰る」っていうのは、実家の方が、精神的に気が楽だからって意味だと思ってたんだけど(それもあると思う)、お産してからだんなさんがそばにいると、いろいろとけんかしたりとか?ストレスがあるので、母乳のためにもよくないということで、だんなさんと距離を置くために実家に帰るという意味があるらしい。
母乳って、ストレスとかがすぐ影響されるとのこと。
どうぞ、私を怒らせないでくださいって感じかな。
次回は、2週間後に助産師健診。
助産師さんが、担当して30分たっぷり時間をとり、いろいろ話しながら健診するらしい。
楽しみだ☆
- 07/11/01 10:52 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 rakko.tv