[2005/12/07|たまご母記録] □健診日、体重増加.....

今日は、健診日。
予約してあったので、その時間にいき、尿検査・血圧を計って順番待ち。
診察室に入って、まず体重。
祈るような気持ちで体重計へ.......
....
「針よ、止まってくれっ!!」
そんな思いは到底届かなかった。
いやぁ、針は容赦なくまわって
(病院の体重計は昔ながらの体重計!)
恐ろしいことに、家で計った体重より一つ数字が上がったところでストップ。
なにっ!!!!
もう、、、思わず
「針とまりませんね」なんて、わけわかんないこと言っちゃったよ。
その後、子宮底などをはかってもらってお医者さんを待つ。
前も診てくれた若い方の女医さん。
さばさばしてて、いい人。
「どうですかー?」なんて明るく言われると、聞きたいことあっても
「順調でっす」って答えそうになるんだよね。
いや、今日はがんばって
「便秘です。3日くらい出ません」と伝えた。
お薬を出してもらうことになった。
前の病院でももらっていた『アローゼン』
もう1袋飲んでも効かないんだよね。。。
2袋までは、増やしても大丈夫ということだったので、とりあえず今日試してみてだめだったら、1.5袋にチャレンジしてみようかなっと。
下痢になっちゃうのが怖いんだけど。。
あとは、
「先日の健診で『逆子』って言われたのですが、どうでしょうか」と、おそるおそる聞くと
「あ!治ってますよ!ばっちりです!!」って。
わーーい。じゃ、この子は一回転したんだ。お見事!
なんか嬉しいなぁ。
すっごく元気で、今日もぐりぐりされていた。
最近は横向きに寝ると、苦しいのかぐりぐりされて、台所にたってるとき、おなかがシンクのところにあたるとぐりぐりされて、なんなんだろうか.......
よく一人で
「おーい、何が言いたいんだー」といっているので、ちょっと不気味かもしれない。
事情をわかってるやまちゃんですら、ときどき
「どうしたの??」って不審そうに見るし....
腰痛よりも肩こりがひどい。
インドメタシンがすっごく効くので、はりたいのだけど、注意のところに「妊娠中の方は医者に相談」ってあったので、最近控えていた。
今日は、助産師さんに聞いてみたところ
「市販の湿布ですよね?大丈夫だと思いますよ」って!
なので、はるぞ!!これでばっちしだーーーって思って帰ったのだけど、よくよく考えてみると
「○○だと『思いますよ』」って、『思いますよ』って怖いなぁって思った。
だって、『思ってる』だけだもんね.....
がーーーん。
まぁ、大丈夫なんだということで、表現の仕方だと思うけど、、、、、。
そういえば、最近退院後のグッズ買うのが止まっちゃってる。
あと、入院のグッズもあと少し残ってる。
勢いが冷めちゃったのか!?もう一度見直さないといけない(汗)
今日は血液検査もあった。
今行っている病院は、総合病院で大きな病院なので、血液検査専門の場所があって、ひたすら看護士さんが、血液採取をしている。
そこで結構待った。
その間、老夫婦が横にいて、皆さんの血液採取を見ながら
「ありゃ、痛いぞ!」とか、
「ああいう採りかたはだめなんだよなぁ」とか、解説をしていた。
思わず私も解説とともに観戦。
確かに、なんとなくいたそうなのわかる!!
私よりそのご老人は先だったのだけど、自分のとき、どうだったんだろう。。
ちなみに私のときは、痛かった!
いやぁ、たぶん血管やぶれたよ。青くなってます。やっぱり血液採取はうまい人がいいよねぇ。
次回健診は、助産師健診。2週間後。
その後は、1週間健診になるのかな。楽しみ楽しみ。

- 07/11/01 10:52 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv