[2006/01/01|毎日] 謹賀新年 <<あけましておめでとう>>
[写真:伊達巻くん]
[写真:犬-お正月バージョン-]
[写真:犬-お正月バージョン-]

---------------------------------
あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いいたします。
---------------------------------
平成18年のはじまりはじまり♪
今年は、どんな一年でしょう。
なんだか毎年毎年毎年まいとし....
「一年ってはやいね」
必ず誰かが言います。
私も言います。
つい最近同じような話題、同じような光景を目にしていた気がするのに、また繰り返し。
こうやってどんどん過ぎていくんだろうな。
それが幸せなのかな。
でも、今年は一風変わること間違えなし!
何故かというと、メンバーが増えるから。
来年の1/1はどんな話題をしているでしょう。
ただ一つ同じだろうことは
「一年って早いね」という台詞だろう。

今年は、臨月ということもあり実家に戻りました。
なので、御節にほんの少しチャレンジ!
伊達巻、紅白なます、煮しめ。
伊達巻は、なかなか形はグッドかな。
それっぽくできたけど、砂糖が途中で切れてしまって、みりんでなんとか代用したらやっぱり味がまろやかすぎたみたい。
甘くない(私好み)の伊達巻に出来上がった。
難しかったのは、裏表を焼くこと。
お料理教室で何年か前にやったときは、卵焼き器である程度焼いたら、裏返しにしないでオーブンで焼き色をつけてしまう。
その方が楽かも。次回はそうしよう。
あと大きさもよく考えないと巻くとき大変。ちょっと厚めだったので、一苦労。
18センチ用の分量で、16センチの卵焼き器使用したから仕方ないけど.....
煮しめは、薄味だけどなかなかいいお味だった..かな?
見た目をもう少し美しくできるようになるといいかな。
にんじんが、でか過ぎたのと、包丁でお花の形にしたので、あまり可愛くなかった。
やっぱり型抜きを買おう。
残念だったのが、れんこんで、
「矢羽根れんこん」がいまいちよくわからなかったこと。
一応レシピに図は載ってるけど、前からよくわからない。先生の説明も聞きそびれちゃって....
なますはおいしかったと思う。
ただ、せん切りをもうちょっときれいにできるようになると、見た目もよいかと思った。
またやまちゃんが帰ってきたら、1月中に作ってみようかなぁ。
7日は七草粥、その次はあずき粥。
作るぞ!
今年もがんばる宣言(^ ^)/

- 08/05/04 21:16 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv