[2006/01/06|] @かぶ、始めた!-1/6


昨年の秋くらいに、既にイートレード証券に口座は開いたのだけど、なかなか手をつけずにいた株。
ついに、口座へ入金。
そして、今日から私もデイトレーダー?ってのは言いすぎで、
株の初心者として、勉強しつつちょっとずつ投資していこうと思う。
謙虚に謙虚に....(^ ^)ね。
まず、私が口座を開いたのは、
『イートレード証券』
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate
口座を開くのはいたって簡単。
ホームページの指示に従って進めていくだけ。
あと必要書類等は、送られてきた書類にある。
口座開設料・管理料も無料なので、気軽に開けた。
私は、特定口座で、スタンダードコース。
手数料は取引一回ずつにかかるけど、
そんなに高いわけではないし、一日に何度も取引をするデイトレーダーではないので、初心者としては、十分だと思う。
万が一はまってしまって、一日に何度も取引する!って場合は、一日定額の手数料とかのほうが得かと。
「特定口座」「一般口座」とあって、
特定口座の場合は、確定申告に必要な「年間取引報告書」を証券会社が作成してくれる。なので、自分で損益計算をする必要はない。楽だ。
さらに、特定口座の場合は、「源泉徴収あり」「なし」を選べる。
私の場合は、「あり」にしたので、確定申告そのものが必要じゃなくなる。
売却益の金額によって、税金は必要じゃないのだけど、面倒くさいので、初心者としては「あり」にしてしまったです。
とりあえずは、これで!
今日の注目株は、・・・・・・・。
まだ、自信もなく恥ずかしいので公表は控えるけど、いくつかあった。
1つは、3月に分割する予定の株。
これはほしかったのだけど、最初前場で、値がつかず。
※「前場」というのは、午前中9時〜11時。
だめだわって思ってたんだけど、ふっと見たら値がついてる!
大興奮して、指値で買いを入れたのだけど、その値段では無理だった。
もうちょっと高くいれておけばよかった(; ;)
ってやってるうちに、どんどん値があがってしまい、ストップ高になっていた。
あー、チャンスを逃すってこういうことねって、最初にして思い知ったです。
あとは、手堅そうなところに目をつけていて、配当がよかったことと、少々魅力的な株主優待があったので、思い切って購入。
あともう1つ。IT系会社を....
ここは、あがったらすぐ売ろうと思う。
なので、今購入しているのは、3銘柄。
明日は土曜日で、来週の月曜日はお休みだから火曜日からまた取引が始まる。
どういう動きになるか楽しみ楽しみ。
今読んでる本は、
ナツメ社の「日本一やさしい株の学校」(新倉由紀監修)
なかなか、わかりやすくて良い本。
っていうか、この本も昨年の9月ごろ既に買ってたんだけどね....
なかなか読んでなかったけど、今日は一気に半分くらい読んだ。
やっぱり実際にやりながらだと実感があるし、わかりやすい。
ただ、株用語ってほんと難しいし、いっぱいある。
徐々に体で?覚えていくでしょう。
【今日のお勉強】
PER(株価収益率)
・・・株価を1株あたり利益で割って算出。
つまりは、この値が小さいほど、1株あたりの利益が大きいということ。つまり割安。
お得ってこと?
株の世界は、この英字3文字バージョン一杯出てくる。これが曲者。
負けないっす!


- 07/11/01 10:52 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv