[2006/01/08|毎日] 毎年おなじみカレンダー

私の大好きなカレンダー
 1.わたなべあきお の カレンダー
 2.ぴぃくらぶ の カレンダー
ここ5年くらい、毎年このカレンダーたちを購入。
わたなべあきおのカレンダーは、猫の絵のカレンダー。
猫が特に好きってわけではないのだけど、心が和む。部屋にはってあるだけで、私は幸せ。
もちろん今年も購入!今年はオレンジ色でのスタートでした。
オレンジも好きな色なので、いい気分になる。
そして、こちらも大好きなのが
ぴぃくらぶのカレンダー。
今年は、「寝夜くん」と「冷庫さま」を購入。

このカレンダーは、1週間めくりになっていて、「寝夜くん」は、リラックス法やセラピー、夢占いなどが載っている。
「冷庫さま」は、ちょっとしたSECO料理のレシピや健康レシピ、知恵袋が載っている。
どちらも裏がメモ用紙になるようになっていて、カレンダーとして使い終わってもまだ使うぞ!という資源を無駄にしないカレンダー。
その上、カレンダー自体もあまらせないように、多く発行するわけではなく、年末になると売り切れてしまう状態。
いつも10月ごろになると、早く買わなくちゃ〜って思っちゃう。
その他に、お風呂用やトイレ用など豊富にある。
実は、実家にあげようと思って、お風呂用の「湯次郎」も買ってあるのだけど、いらなそうなので、うちで使いそう。
うちは、どこもかしこもぴぃくらぶのカレンダーだらけ?!
何故だかほんっとこのカレンダーたちが大好きで、毎年毎年購入。今年の分も早々とインターネットで購入していた。
ほんとは、「寝夜くん」は、寝室用のカレンダーなのだけど、私はトイレに貼ってある。
1週間、読みながら、トイレにゆーっくり入るのが私のリラックス法なのです。
3年前くらいにアンケートに答えて、自分のリラックス法を投稿したら、なんとカレンダーに載ったことがある。
そのときは、次の年のカレンダーも送られ来て嬉しかった。
なので、今年もアンケートに答えてみることにした!
最近のリラックス法といえば、
「テレビを見たり、CDを聴きながら、あぐらをかいて、首をゆっくり回したり左右に倒したりして、深呼吸をして落ち着くこと。」
肩のこりがとれて、気持ちも落ち着いて一石二鳥なのだ!
ってなんだか普通のことだけど、掲載されたら嬉しいなぁ。
と、いうことで、このカレンダーがだんだんだんだん少なくなってくると、平成18年も終わりになる。
きっとあっという間です。
http://pi-club.hakushindo-com.co.jp/

- 07/11/01 10:52 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv