[2006/02/01|たまご母記録] □健診日-もうちょっと?


予定日を過ぎて、結局健診日になってしまった。
今日は、雨でなんだか気分も沈むけど、病院へ。
先週言われたとおり、赤ちゃんの心拍を測るということで、入院病棟へ行く。
なんと、陣痛室に通されて、おなかに機械をつけて、心拍を測る。
40分くらいかかるってことで、助産師さんも機械をセットしたら行ってしまい、私は一人陣痛室で赤ちゃんの心音を聞きながら、右手には、スイッチをもって寝ていた。
このスイッチは赤ちゃんが動いたら押すということだったので、寝るわけにも行かず、40分間ぼーっとしていた。
何もすることなく天井を見て、ぼーっとしてると、いろんなこと考えちゃう。
いいことも、嫌なこともいろいろ頭にめぐってしまうし、自分があと何日か後に、ここに再び来て、がんばってるんだろうなって想像したり.......
そんなこんなしてたら、意外と早く40分過ぎた。
グラフを見ると、定期的ではないけど、ちょこちょこお腹の張りがきているらしい。
あまりよくわからなかったけど、でもそういえば、きゅぅっとすることが何回かあったから、それかなって言ったら、それです!って。
それが今度は痛みを伴って、一定間隔でくると、陣痛らしい。
陣痛室の木馬がやっぱり気になってたんだけど、とりあえず今日は木馬はあきらめて診察へ。
今回は、体重が、1キロ近く減っていた。
なぜ〜?
ここ数日、結構便出てるからかも!?
うふ。しょうが効果?
トイレ行ったあとって、結構体がふっと軽くなるんだけど、ほんと便は体重に影響していると思う。
よっぽどたまってるのだろう。結構後半は便秘に苦しんでるからな......
やまちゃんはデリカシーなく、
「うんこ出てるからじゃない?」
って大きな声で言う!恥ずかしいーーーー(> <)
助産師さんもまたまた苦笑だよ。
足の浮腫みは、ちょっとあるかな?程度。
尿は、今回正常だった。良かった良かった。
お医者さんが来て、超音波を診てくれる。
やっぱりまだ下がってなくて、頭は先週と同じで丸く見えていた。
赤ちゃんの大きさも先週とほぼ変わらずだそうだ。
うーん、なかなか出てこないのかなぁって不安に思ったけど、内診したら、子宮口は1.5センチくらいに開いているらしく薄くなってるから、もうすぐ出ますよって。
来週の健診前には出てるかなぁって言われた。
おー、いよいよか!?
先生が、心拍を測ったグラフを見て、
「赤ちゃん寝てました?」って言った。
どうかなーって思ったけど、そういえば、最初は力強く大きな音で心拍が聞こえてたのに、途中から音の間隔は変わらないけど、小さくなったりして、あれ?って思ってたんだった。
その間は、赤ちゃんも動かずで、しばらくしたらまた音が大きくなり、赤ちゃんが動き出したりした。
あれって、寝てたのかもしれない。
なんかグラフとして出てくると実感っていうか、ほんとに短時間で寝たり起きたりしてるんだということがわかって感動。
「このほぼ真っ直ぐな線のところが寝ているところです。これがずーっと続くと心配ですね♪」
って、明るく先生が言った。
・・・・・・
あはは.......続いたらやばいっすよ......
いつ来るんだろうなぁ。
2/2じゃない?とか、2/3じゃない?とかみんなそれぞれ想像してるみたい。
42周までは待つっていうから、好きなとき出ておいでね。
どうして、42周までかというと、それ以上だと胎盤が寿命になっちゃうからだって。
知らなかった。
ふーん、リラックス、気長にね。


- 07/11/01 10:52 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv