[2006/05/04|たまご母記録] □最近のパターン
[写真:ハイローチェアデビュー]
[写真2]

もうすぐ三ヶ月☆
最近のタロウの行動はかなりパターン化してきたように思う。
□朝6時前くらいに起床。
しばらくご機嫌。目覚めは良好。
ご機嫌モード → おなか空いたモード
切り替わったときに、ミルクorおっぱいをあげるとまたまたご機嫌。
□午前中は、寝たり起きたり遊んだり...
歌をうたったり、お話したり、一人で遊んでたり....
そのうち、いきなりご機嫌ななめになり、おなか空いたモードへ。
またお腹いっぱいになったら、今度は眠くなってきてお休みなさい。
□午後は、お散歩タイム☆
お天気がよい場合はお散歩に行ったり外出をすることが多い。
そのときは、寝たり起きたり。
でも、起きてるときのほうが多いかな。
家にいる場合も寝たり起きたりの繰り返し。
□夕方からはご機嫌ななめモード
帰ってくると大抵がご機嫌斜めモード。
これは、お腹をすいているのではなくねむいのでもなく、疲れているのかと思う。
しばらく泣いて、あやしてると眠ってしまう。
□沐浴後は、お休みモード
沐浴をして、大抵ミルクを飲んだら、眠いぞーっと一泣きして、お休みモードへ。
□完全にお休みなさーい
夜の10時ごろにもう一度お腹をすくか、すかないか...これは日によって違う。
このとき授乳をすると、朝までぐっすりなことが多い。
目覚めるとしても夜中3時ごろ。
このときは、ぐずりもせずにお腹が満足するとすぐ寝てしまい、また朝6時前起床となる。
日によって若干パターンが違うけど、大体こんな感じ。
生活のリズムが出てきたのかな?
私もだいぶ楽になってきた。
まだまだときどき大変なこともあるけど、最近は泣いてても、逆に笑っちゃうことも多いし・・・。
すくすく育ってますー。

- 08/05/04 21:16 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv