[2006/05/30|たまご母記録]
□外国のおむつ
[写真:右:クーシーズ 左:マジックオールズ]
今、外国のおむつにはまりつつある。
おむつカバーとライナーが一緒になっていて、そこに布おむつを入れて、紙おむつのようにさっとはかせられるようなものがある。
その他AIO(一体型)のおむつがあって、それは既におむつカバーとおむつが一緒になっているもの。
これがまぁほんと洗濯できる紙おむつのようで、簡単で便利だこと。
かわいい柄ものがいっぱいある。
ただの布おむつでもかわいい柄ものがいっぱいあっておむつカバーをするのがもったいないくらい。
しかも、布おむつだけでも紙おむつのように装着して、その上からおむつカバーをするタイプのものもあるのだ。
おむつカバーもかわいいのが多い。
外国は日本よりも布おむつが発達しているように感じた。
これだったら洗濯は大変だけど布おむつライフも楽しくなっちゃう?しかも環境にも優しいし。と、いうことで衝動的に購入してしまった.....
私が使っているのは
・クーシーズ(カナダ)
・マジックオールズ(アメリカ)
というメーカーのもの。
肌触りもネル素材やフリース素材でとっても気持ちよくていい感じ。
クーシーズはとにかく柄がキュート。マジックオールズはカラフルでクール!
外国の布おむつを調べていくとはまりそうで恐ろしいのでとりあえずこの2メーカーで試してみている。
最初のころから使ってれば、節約にもなったかもしれない。
今は外出時や夜は紙おむつを併用している。無理せず楽しく布おむつライフを送っている。夜洗濯をして乾燥機にかけちゃうので枚数もそんなにいらないしね。
タロウが口が聞ければ
「肌触りどうですか?」なんてインタビューできるんだけどなぁ。
でも、気持ちよさそうにご機嫌でいるからきっといい感じなんだろう、ということで。
- 08/05/04 21:16 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 rakko.tv