[2006/06/22|毎日]
天津LIFEへの道「なるPJ」vol.2 -お風呂とトイレは-
天津LIFEへの道-なるべく安く快適リフォームを実現するぞプロジェクト-
□お風呂とトイレ
こちらはお義母さんが、うちらが住むにしろ住まないにしろ誰が使ってもいいように、あらかじめ直してくれていた。
きれいーーーーー☆
欲を言えば、お風呂はユニットのほうがよかったのだけど、そんなことは問題じゃない。きれいにできていた。
やっぱお風呂ってきれいな方が気持ちいいし、トイレも行く気になる!
トイレはもちろんウオシュレット。
しかも今のアパートみたいに、自分でつけた簡易ななものじゃなくてグレードも高そうなトイレ。
「乾燥」ある。リモコンが壁についてる。
こんなトイレでいいのか、うれしいぃ。
きれいに使いたい。
まず問題点一個難なくクリア。
お義母さん、感謝♪
そういえば、お風呂って鏡あったっけ?
シャンプーとか置く棚あったっけ?
欲を言えば切がないなぁ。でも、まーそういうのは後で工夫次第でなんとでもなるだろう。
よっしゃーーー。次いってみよう!
余談:洗面所が一応あるのだけど、普通洗面所って目の前が鏡なのに、目の前が何故か窓!なぜっ!?
いろいろなショールーム見てると洗面所も結構安くていいのがいっぱいあって、思わず洗面所も新しくしたいなぁ・・・・なぁんて欲が出てくる。
でも、目の前が窓!なんだもん。だめじゃん....
なので、横の壁に鏡をつけることにした。
これは母屋に大きな鏡を見つけたので、早速目をつけた。予約済。
あ、そういえば棚あったっけなぁ...
- 07/11/01 10:53 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 rakko.tv