[2006/07/01|たまご母記録] □離乳食を始めるにあたって

もうすぐ5ヶ月に入るのでそろそろ離乳食を始める準備を☆ っと、いうことで何もわからないのでまずは情報収集でしょう。
っと、先輩やら友達やらの育児先輩たちにいろいろ聞いて、本を買ってみた。
□初めての離乳食-たまひよブックス
□フリージングで離乳食-たまひよブックス
っで、いろいろ話を聞いているうちに中身を確認しているうちに他の本も増えていく...
□準備期・初期の離乳食-たまひよブックス
□離乳食大百科-baby-mo
□和の離乳食(本物の味を赤ちゃんから)-NHKすくすくネットワーク
結局5冊になってしまった...
大体書いてあることは同じなんだけど、それぞれタイプの違う本だから参考になる。
いいところを組み合わせていこうと思う。
「準備期・初期の離乳食」は、薄い本で初期に限定して週ごとに説明してくれてメモ欄もあり使いやすい。
なので、この本をベースにしていきたい。
離乳食はほんの少量ばかりの食事なので、食品を無駄なく使うためにフリージングの達人になりたいと思ってる。
そこで「フリージングの離乳食」
この本は、一週間のメニューが載っていて最初にどういった食品をどういった形でフリージングしたらいいかが書かれていてすごく便利。
しかもそのメニューがなんだか大人でも美味しそうな感じで惹かれる。。。
他の本もとてもわかりやすく書いてあって参考になる。ただ多分普段使うのは上記の2冊かな。
「和の離乳食」は、取り分けができるようになったら活躍しそう。
赤ちゃんから本物の和食を☆というコンセプトで、大人の料理も載っている。しかもこれまたおいしそう....
ここ1年間は食事に気合いれそうだな。
疲れない程度に手抜きでって言われるけど、まーやってみたい!って思ってるし疲れたら手抜きしよう(^ ^;
とりあえずはやってみないと始まらない。
最初の子だし、きちんとやってみたいもんね。
がんばるぞー。離乳食メニューアップしようかな。

- 07/11/01 10:53 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv