[2006/08/14|神社] 祖霊祭

お盆中日は、祖霊祭が執り行われる。
ご先祖さまの祭壇に神饌ものをあげ、お義父さんが祭主をつとめる。
流れは、祓詞→大祓→祝詞奏上。
そして、玉串を奉って、大道奉仰詞を皆で奏上。
神職養成講習会に行ってる間に、大祓を暗唱できるようになったのに、しばらくそういう世界から離れていたらすっかり半分くらい頭からなくなっていた.....反省。
日々精進です。

- 07/11/01 10:53 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv