[2006/10/15|神社]
献灯祭です。
[写真:祓所をつくってます]
[写真:楽人もきてました]
天津神明神社の献灯祭です。
朝から青年の人が明日の例祭のために
境内に祓所を作っていました。
注連縄をはったりするのは青年の仕事だそうです。
お手伝いのおばさん方が来て、お掃除したり献灯祭の余興の準備をしたり、神主さんたちも準備に漏れ落ちないかなどチェックしたり、大忙しです。
7時から献灯祭がはじまりました。
役員さんや来賓の方がいらして、神社にあがります。
神主さんたちが御祓いをして、宮司が火打ち石で火をおこし、ろうそくに火を灯します。これがなかなかつかないとこともあるそうです。
ろうそくに火を灯すとその火から参列者がまたろうそくに火を灯し、供えていきます。境内にたくさんのろうそくがきれいに灯りました。
巫女さんが頑張って練習してきた浦安の舞を奉納。きれいに舞っていて神様も喜んだと思います。
直会は、結構盛り上がりました。
神人和楽会の合唱あり、飛び入りの歌もあり....
明日は例大祭です。
- 08/05/04 21:16 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ
(c) 2025 rakko.tv