[2006/10/23|毎日] 天津事情「勝手に広がっている友達の輪」

たぶん慣れれば気にならないことだと思うけど、知らない人や工事の人とかでもまるで昔からのお友達のように話しているときがある。
今日も、一つ。
工事でガス屋さんが来たんだけど、
開口一番
「ここ住むの〜〜〜??」

『こ・こ・す・む・の?』って・・・しかも『の〜〜〜』って・・・
ともだちかぁぁぁぁ!!!!
まぁ別にいいんだけど、ちょっと笑ってしまう。
彼はとても気のいい人らしいのだけど、前にも、器具が家の玄関の奥に置いてあったら、
「あ、これね〜〜!」
まるで自分の家のように上がってきてびっくりした。
「ね〜〜〜」って!
それが天津事情だそうで......
きっといい意味でいいところなのだと思う。慣れだろうね。
皆、「ともだち」ということにしておこう。
私も郷に入ったら郷に従えという路線でいこうかと・・・。
「あ、こんちは〜〜!」ばりで行こうと思う。
のばす音は「−」ではなく、「〜」なのがポイントです。

- 07/11/01 10:53 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv