[2006/12/02|毎日] あり得ない大失敗

今日ほど自分にびっくりしことってないかもしれない。
やかんでお湯をわかしてハジメの水筒にお湯をいれ、あまったらポットにいれようと思っていて確かに実行したはずだった。
しばらくしてからやまさんが来て
「グレーのポット運んだのちかちゃん?」って言ったから、台所に運んできたのはお義母さんだったので
「お義母さんだよ?」と答えた。
やまちゃんはその場を立ち去ったけど、なんだか気になって台所へ。
そしたらやまちゃんとお母さんがなんか言っていた。
よくよく見ると、なんと!!!
ガス台の上にポットが乗っていて、しかもくっついちゃって取れなくなってる!
一瞬よくわからなかったのだけど、
次の瞬間私は顔から血の気が引いて行った気がする。
わたしかも......
そう!お湯が沸いたから確かに水筒にお湯をいれたまではよかったのだけど、その後無意識にポットにお湯をいれ、やかんをガス台に戻さずにストーブの上に置き、そこまではよかったのに、なんとポットをガス台の上においてしまったのだ。
しかもお湯を沸かしたばかりの熱くなってるガス台・・・・
なので、ポットの底が溶けてしまってくっついてしまったのだぁぁぁぁ。
がーーーーん。
そういえば、ポットにお湯を入れ終わったらポットを棚の上の置き場に置こうと思っていた。
なのに、棚の上ではなくやかんをストーブの上に置いたために空いたガス台の上においてしまったようだ。
でもそんなことした記憶まったくない。
無意識って恐ろしいものだと思った。
っというよりも自分が信じられなかった...

結局、お義父さんがとんかちでたたいてポットを救出。ガス台も無事使えるようになったのだけど、ポットの底はガス台の形に溶けてるし・・・・
無意識って怖い。
一つ一つの動作をきちんと意識してやらないと、こりゃ私、ぼけるかも!?
気をつけます、はい。

- 07/11/01 10:53 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv