[2003/09/06|毎日] ヴァンテアンクルーズ
[写真:乗り込む前のむろとしんてつ君]
[写真:乗る前のしず・さがねっち・なつみ]
[写真:美女3人組み☆]
[写真:お台場方面?]
[写真:with 歌のなぞの外人]

今日は、高校の親しいメンバーとクルージングでお食事だった。
8月に亡くなった親友の佐久網が楽しみにしていた企画で、せっかく楽しみにしていたのだからと、決行することになった。
六時半、竹芝駅集合で、7時過ぎに乗船!初めてのクルージングでどきどき。みんなちょっと興奮気味?竹芝駅っていろんな船が出ているのにびっくり。しかも人がいっぱい待っていて、毎夜こんななのかなーとまたまたびっくり。
実際、いろんな船が止まっていた。
バイキングの部屋には、1グループ多めの人数のグループのほかは、カップルばっかり!私たちは、男女3人ずつの6人で、なんか合コンみたい。最初は、自己紹介なんかするふりしちゃって。。
高校3年生の時のメンバーで、さがねっちを中心によく集まるのだけれど(俗に「さがね教」と言う^ ^;)、久し振りという感じはなく、気兼ねのいらない仲間たち。
しずは、クラスが違ったのだけど、この集まりはほんとクラス関係なくいろんな人が参加して、そしてはまっていく、、というかはまらせられてるのか?
お食事の場所は、外にも自由に出られる。よくわからなかったけど(方向音痴)、お台場の観覧車、葛西臨海公園の観覧車、アクアラインの海ほたる、羽田の飛行機、いろいろ見えた。夜景良かったー。
お食事をしながら話ははずみ、みんなでなんとなく納得したのが、やっぱみんな変だってこと。なんか変なんだよね。うまくいえないけど。みんな頭いい人たちばかりだと思うのだけど、これもさがねのおかげなのかもしれない。。といったら本人に怒られるかな?
なぞの歌の外人もきて、楽しかった。横に座っていた二組のカップルがお誕生日だったらしく、ハッピーバースディを歌ってもらっていた。いいなー。
最後の方は、携帯で写真撮ったりして、それを送りあったりしてた。携帯って便利だわー。
こういうのって、いいね。
会話に花がさいてあっという間に、2時間のクルージングは終わり!っていうか、ノンアルコールで、あそこまで盛り上がれるのってほんと楽しいかもー。
帰りは、ちらっとお店に入って、ビールを一杯。それで、解散!また近いうちに会おうね。
楽しい夜をすごしました。
- 08/05/04 21:16 by らっこ
[*] 日記一覧
[#] トップページ

(c) 2025 rakko.tv