オールシーズンタイヤ
今日は小学校のマラソン大会。 三男は風邪が治らず、走るのはやめたが、開会のことばの担当だったようで、その役は立派にこなしていた。笑
その後、神社で仕事。
午後、軽バンに装着する予定のオールシーズンタイヤが届いたので、さっそくタイヤ交換。 オールシーズンタイヤはサマータイヤとスタッドレスタイヤの間の子みたいなタイヤで、浅い雪であれば対応できる。 ただし、アイスバーンや凍結路面、深い雪の場合は対応できないので注意が必要。 先日、ガソリンスタンドでチェックしてもらった、現在履いているタイヤは交換時期との指摘を受け、せっかくならこれから冬にもなるし、交換もいらないオールシーズンに履き替えようとなった次第である。 鴨川であれば、滅多に雪も積もらないので、オールシーズンタイヤで十分に対応できる地域。 今後のパフォーマンスに期待。
購入したのは「ダンロップ ALL SEASON MAXX VA1」 本体価格はヤフーショッピングの特売日を活用して、17,000円也。 加えて、交換工賃は6,000円ほど。 なかなか安く、交換できた。
夕飯は私が担当。 冷蔵庫の残り物などを見つつ、四川風麻婆豆腐と大根のすき焼き風煮をつくってみた。 味付けはCookdo。ただ、味見は全くせず、、、 ご飯は土鍋炊飯のコシヒカリ。 味噌汁は即席で横着しちゃったけど、おいしくできた。 四川風麻婆豆腐には、豆腐のかわりに厚揚げを入れてみた。 煮崩れせず、味もしみて、なかなかにうまい。 二男にも好評だった。
夜はサッカーW杯アジア最終予選をスマホで観戦。(アウェイゲームは地上波放送なし。Daznの無料放送を視聴した) スタジアムは完全アウェイ。 日本は危なげなく試合を進め、後半早々1失点したものの、3−1で快勝。 残り4試合を残して、5勝1敗。勝点16で首位をぶっちぎりの独走。 2位以下は互いにつぶし合っての団子状態。 日本は次戦勝利で早々W杯出場が決まる。 なんでこんなに強くなったんだ!? 同グループにはサウジアラビアやオーストラリアなど、決して侮れない国も入っていたが…。 おそらくアジア杯での失敗が、日本をさらに強くしたように思う。 GKの鈴木選手も今大会は鉄壁の守備を誇っているし。 日本代表は早くもW杯本戦以降を見越した戦いをしているのだろう。
[WALK:4490]
|
今夜の夕飯は私が担当 iPhone 15 5.96 mm ISO160 1/60 sec f/1.6
小学校はマラソン大会 iPhone 15 5.96 mm ISO32 1/3663 sec f/1.6
|